ギフトチケットはじめました!
アクセサリ・小物
2023-01-31
スーツ
2018-05-29
夏の就職活動がそろそろ本格化。年々インターンシップを実施する企業も増加し、選考が始まりつつあります。
就職活動にむけて、スーツの準備はばっちりですか?リクルートスーツ選びに頭を悩ませていませんか?
リクルートスーツにも、オーダースーツがおすすめなんです!今回はその理由と、オーダーで仕立てるメリットについてご紹介します。
リクルートスーツ…とは言いますが、じつは「リクルートスーツ」には明確な定義や規定は存在しません。一般的に「面接にふさわしい服装」として、黒・紺・ダークグレーの無地のスーツに白シャツ・ネクタイが「リクルートスーツ」であるとされています。
一昔前は「リクルートスーツ」という言葉や概念はなく、就職活動には思い思いのスーツを着て臨んでいました。
しかしその中で「面接にストライプのスーツなんて…」「就職活動にそのネクタイ?」とお小言を言う面接官のウワサがあちこちでささやかれ始めました。学生たちは「服装で落とされるなんでごめんだ」と、就職活動のスーツはだんだんと地味になってゆき、現在に至ると考えられています。
就職活動中のスーツを「リクルートスーツ」と呼びますが、スーツはスーツ。入社後に同じスーツを着ればそれは立派な「ビジネススーツ」です。
現在「リクルートスーツ」と銘打って販売されている既製品のほとんどは、学生さんでも手が届く手ごろなもの。アルバイトなど限られた収入の中からスーツを購入するのですから、就職活動の間だけだし…と割り切るのも全く問題はないでしょう。しかし、せっかくなら入社後も使えるスーツの購入をおすすめします。
長く着られるスーツを購入した方が、長い目で見てコスパも◎。黒の無地のスーツを購入すれば、冠婚葬祭にも使えるというメリットもあります!いいスーツを着れば就職活動に身が入りますよね!
リクルートスーツがスーツデビューという学生さんも多いことでしょう。せっかくスーツを揃えるなら、初めてのスーツはオーダーで仕立ててみませんか?
リクルート専用スーツと割り切って既製品を購入するのも悪くないのですが、サイズ感がかなりシビアになってきます。既製品は手ごろな価格で提供できるように大量生産で、当然のことながら自分にピッタリと合ったサイズが見つかるとは限りません。何件もスーツショップを回って、試着を繰り返している学生さんもたくさんいらっしゃいます。
大きすぎるスーツはダボっとしたシルエットになってしまい、だらしない印象を与えてしまいます。また、細身のスーツが流行ではありますが、サイズの合わない小さすぎるスーツはパンツの裾やジャケットの着丈が短すぎて、社会人のスーツマナーとしてふさわしくありません。
このような理由から、リクルートスーツもオーダーで仕立てることを強くおすすめしています!!
オーダーなら自分のサイズにピッタリと合ったスーツで就職活動に臨めますので印象も◎。スーツをきっちり着こなしているということは、社会人としてのビジネスマナーを身に着けているという好印象につながります。とくにアパレル系の業界はファッションセンスを問われます。目の肥えた面接官たちはサイズの合わない既製品スーツはお見通し!
そして、オーダースーツなら既製品よりはるかに長持ちしますので、先ほどお話した通り入社後もビジネススーツや礼服として使えます。リクルート専用の既製品よりもコスパがお得です!
オーダーでスーツを仕立てるのは高い!という心配は無用。スーツカレッジなら、なんと¥24,800からスーツを仕立てることができるんです!
確かに既製品のリクルート用スーツよりは高価です。しかし既製品で入社後も使えるちょっといいスーツを…となると、¥24,800よりも高くついてしまいます。
学生さんにも上質なスーツを着てほしい。もっとスーツに親しんでほしい。そんな願いを込めて、スーツカレッジは学生さんでも仕立てていただけるような、手ごろな金額で上質なオーダースーツを承っています。せっかくのスーツを使い捨てのように着るのではなく、愛着を持って大切に着て欲しいのです。オーダースーツは大切にメンテナンスをすれば、この先ずっと長く着られます。
就職・卒業・入社…とこれから人生を共にしていくパートナーを、ぜひオーダーで仕立てていつまでも大事に着つづけてほしいと心から思います。
これから社会人になるにあたってスーツを着る機会がぐんと増えてきます。それなのにスーツのマナーや着こなしについて知らない…学校では教えてくれないので、当然ですよね。
スーツカレッジは、そんな学生さんの味方です!リクルートスーツについてはもちろん、スーツのマナーやネクタイ・シャツの選び方、スタイリングのコツなど、スーツのどんな疑問・お悩みにもお答えします!
スーツのことを勉強しにくるような気持ちで一度お店に来て、実際に生地などを見てみてください!たくさんの学生さんにスーツの良さをお伝えできるよう、笑顔でお待ちしています!