オーダースーツサロン スーツカレッジ

貴方のこだわりを形にし、
最高のオーダースーツをご提案させていただきます。

営業時間 10:00~20:00 (定休日 木曜日)

  • オーダーの流れ

    • ◆ オーダースーツ

    • ◆ オーダーシャツ

    • ◆ デニムスーツ

    • ◆ アイテム

  • ブランド

  • ギャラリー

  • アクセス

  • お問い合わせ

ウェブマガジン

クールビズ特集!クールビズのスタイルを楽しむ【シャツ編】

シャツ


 

ノーネクタイで過ごす「クールビズ」。皆さん、クールビズ用のシャツはどうしていますか?

 

「いつも着ているシャツをそのままノーネクタイで着ている」という方もいらっしゃるようですが、じつはそれはNG!選び方を間違えてしまうとだらしない印象になってしまいます。

 

今回はノーネクタイでもカッコよく着こなすための、クールビズシャツの選び方をご紹介します。

 


 

クールビズが悩みの種?

 

ある企業に勤務するビジネスマン1000人にアンケートを取ったところ、じつに7割以上もの人が「クールビズ期間中の着こなしのマンネリ化に困っている」と回答したという調査結果が発表されています。

 

ポロシャツなどの私服のクールビズOKな企業もあり、暑くてもいつも通りスーツ&ネクタイの方が楽だ!と思っている方も少なくないようです。

 

ネクタイを着用しないので、印象はシャツ、特に襟元で決まります。クールビズに向かないシャツ×ノーネクタイの組み合わせは「ダサい」「だらしない」という印象になり、清潔感第一のビジネスマンにとっては致命的。

 

どんなシャツを選べばノーネクタイでも清潔感があり、スタイリッシュな印象になるのかを見ていきましょう!

 

 

 

クールビズ用のシャツとは?

 

 

クールビズ用のシャツが普通のワイシャツと大きく違う点は「ノーネクタイで着るものとして作られている」ということ。襟がコンパクトで、顔周りをすっきりと美しく見せてくれるデザインになっています。

 

ノーネクタイでもピシッとおしゃれな印象になるように作られているんですね!

 

つまり普通のワイシャツは「ネクタイありきで作られている」のです。普通のシャツをノーネクタイで着ると、大きめの襟が垂れ下がるような形になってしまい、だらしなく見えてカッコ悪くなるのには、こういった理由があるのです。

 

クールビズ用シャツをジャストサイズで着るのが、もっともスマートなクールビズスタイル!

 

 

 

鉄則①襟の立つボタンダウンがベスト!

 


 

 

襟がキレイに見えるシャツであればボタンダウンでなくともOKです。クールビズに服装の決まりはありませんが、企業によってはクールビズ期間中、ボタンダウン以外のシャツは禁止となっている場合もあるようです。

 

ボタンダウンのシャツは襟がキレイに立つのでおすすめ!首元も開き過ぎず、通勤時にリュックやショルダーバッグを身に付けてもだらりとよれてしまうことがありません。色柄の種類も豊富なのでマンネリ化を防げます。

 

ボタンダウンに限りませんが、襟がコンパクトなデザインのシャツを第一ボタンを開けて着ることをクールビズの基本にしましょう!

 

ただし、ボタンダウンの襟のボタンは外さないこと!これはボタンダウンシャツのマナー違反とされています。ボタンが気になる人は、襟の内側にスナップボタンがついている「スナップダウン」でもOK!

 

 

 

鉄則②半袖ではなく長袖!

 

 

会社からOKが出ていたり私服OKの場合は除きますが、クールビズは長袖が鉄則!

 

半袖のワイシャツはカジュアルすぎて子どもっぽく見えますし、じつは半袖のワイシャツは日本オリジナルのもの。ビジネスシーンでは一般的にNGとされています。

 

商談などかしこまった場ではジャケットを羽織ることと思いますが、半袖シャツの上にジャケットを羽織ってしまうと、素肌が直接ジャケットの裏地に触れることになり、傷みの進行を早めてしまいます。

 

 

 

鉄則④涼しげな色・素材を選ぶ!

 

 

色は白・サックスブルー・薄いピンクなどが涼しげでさわやかな印象を与えてくれます。ストライプなどの柄も◎。

 

おすすめは白シャツ×黒スラックスで「ドレスライク」に決めるスタイル。涼しげでも十分ビジネスに通用するスタイルですし、洗練された印象でとてもおしゃれに見えます。

 

白はありきたりでつまらない…と心配なときは、小さめのカフスボタンなどの小物で差をつけるのもアリです!

 

素材は、定番のコットン以外ではリネンなど夏らしく涼しい素材のものを選びましょう。

 

リネンは通気性が非常にいい、クールビズにはぴったりな素材です。また、「クールマックス」という素材は吸湿性・通気性・速乾性に優れた夏の素材。汗をかいてもすぐに吸い取りさらっと乾き、真夏でも外回りの多い営業の方も快適に過ごせます!

 

 

 

まとめ

 

 

ノーネクタイで過ごせるクールビズですが、あくまでも基本は「ビジネスにおける軽装」であることをお忘れなく!

 

いかに気崩すか…ということばかり考えているとマナー違反になってしまう可能性もありますし、締まりのない、カッコ悪いだけの中途半端なスーツスタイルになってしまい、イメージダウンです。

 

ノーネクタイで過ごすクールビズは、普段以上にシャツのスタイリングには気を使いましょう!!!

 

スーツカレッジでは、ワイシャツを¥4,980からお仕立てしております。クールビズをカッコよく見せるポイントはジャストサイズのシャツです!襟の形やカフス・ボタン・ポケットなどもこだわってオーダーをお承りいたします。

 

着心地もよくシルエットも美しいオーダーシャツの良さをぜひ一度ご実感ください。店頭でお待ちしております!


おすすめ記事
カテゴリー