オーダースーツサロン スーツカレッジ

貴方のこだわりを形にし、
最高のオーダースーツをご提案させていただきます。

営業時間 10:00~20:00 (定休日 木曜日)

  • オーダーの流れ

    • ◆ オーダースーツ

    • ◆ オーダーシャツ

    • ◆ デニムスーツ

    • ◆ アイテム

  • ブランド

  • ギャラリー

  • アクセス

  • お問い合わせ

ウェブマガジン

スーツにはどのくらい種類があるの?

スーツ豆知識


 

ビジネスシーンからフォーマルまで、シーンに合わせたスーツの使い分けをしますよね。それぞれに合ったスーツの種類の選び方、着こなし方があります。

スーツの種類としては大きく2つあり、シングルスーツとダブルスーツです。両方着用される方もいらっしゃるとは思いますが、基本を押さえるのはとても大切!この機会におさらいしておきましょう。

 

 

シングルスーツとダブルスーツ

 

 シングルスーツ

 

 

ビジネスシーンなど日本で一番ポピュラーとされるスーツがシングルスーツ。ほとんどの男性が着用し、普段よく目にするタイプのスーツです。ボタンの並びが一列なのが特徴。

 

 ダブルスーツ

 

 

前のボタンの並びが二列あり、上着の打合せ部を大きく重ね合わせるデザインのスーツです。ボタンの数は4〜6つボタンなどバリエーションが豊富で、フォーマルな印象のスタイルです。

 

ダブルスーツはオーバーコートとして採用され、1862年頃からスーツとしても着用されつようになっていったそう。シングルスーツと比べると、重厚感のある見た目で、従来のダブルはお腹の出ている部分を隠すためや、体格の良いスポーツマンに好まれることから、シルエットがルーズなデザインが目立ちました。

しかし近年ではファッションを考える上での1つのポイントとして、シルエットが重要視され、比較的タイトでスリムなシルエットが若者を中心に人気を集め、ダブルスーツの形もルーズさがなくなりスタイリッシュな形が増えています。

 

 

ツーピーススーツとスリーピーススーツ

 

 ツーピーススーツ

 

 

シングルスーツで1番多く見られるスーツがツーピーススーツです。「ジャケット、スラックスの二点で構成されるスーツ」のことを指します。

 

 スリーピーススーツ

 

 

オーダースーツを作ってみたいという方はスリーピーススーツがおすすめ。ジャケットを着用すればビジネスシーン向けに、ベストを着用したままでジャケットを脱げばカジュアルな着こなしに、など1着あれば様々な着こなしを演出することができる最強のスーツです!

 

 

2つボタンと3つボタン

 

 2つボタン

 

 

前ボタンが2つのスーツは2つボタンタイプと呼ばれ、一般的に一番多く目にするスーツの形で、現代のスーツの主流とされています。ネクタイが見える「スーツのVゾーン」が広くなるため、シャープで爽やかな印象の着こなしを演出できます。ビジネスにも冠婚葬祭にも使える定番タイプです。

 

 3つボタン

 

 

前ボタンが3つのスーツは「3つボタン」タイプと呼ばれ、10年以上前に一度流行しました。ボタンの数が3つになることにより、ネクタイが見える「スーツのVゾーン」が狭くなるため、着用した時の印象はクラシックなものになります。3つボタンには「段返り3つボタン」という種類もあり、一番上のボタンがジャケットの折り返し部分に隠れる仕様です。

 

 

まとめ

 

スーツの種類に関しては、大きくシングルスーツとダブルスーツの2つに分かれますが、その中でも多くの仕様の違いや印象の受け方の違いがあります。

特にツーピーススーツとスリーピーススーツでの着用時の印象は大きく違うので、まだスリーピーススーツにチャレンジしたことのない方はぜひ一度チャレンジしてみてください!


おすすめ記事
カテゴリー