ギフトチケットはじめました!
アクセサリ・小物
2023-01-31
スーツ
2022-10-19
ここ最近身内に不幸がございまして、通夜、葬式に参加したのですが、改めて喪服の着こなしやマナーを知っておく必要があると感じたため、ブログにまとめさせていただきました。
礼服とは、冠婚葬祭において着用されるフォーマルウェアのことです。
また、ビジネススーツの代わりに礼服を着ることはできません。
礼服と黒無地スーツのはよく似ていますが、両者にはさまざまな違いがございます。
それは“色と質感”です。
黒が濃ければ濃いほどフォーマル度合いが高く、上質なものとされています。
また、礼服生地は光の反射を抑える織り方や加工をしていることが多いので、質感はマットに見えます。
スーツ:ベントはノーベントのフォーマルな仕様、パンツの裾はシングル
ワイシャツ:白の無地でレギュラーカラーのタイプ ボタンダウンはNG
ネクタイ:黒無地 ディンプル(くぼみ)は作らない
靴:ブラックカーフの紐靴 内羽根ストレートチップ
靴下:黒の無地のもの 柄ものや白は避ける
ベルト:黒無地の革
まとめ
年齢を重ねていくと冠婚葬祭の場に呼ばれることが増えてきます。
襟を正す必要がある場で恥をかかない為にも、着こなしやマナーを抑えておくと良いでしょう。